LANDING PADⒽ

Hatsukaの発着場

  • ホーム
  • Live2D
  • 近況報告
  • Unity
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
メニュー

ランニングシューズ作成進捗

2018年7月28日 hatsukaコメントする

どうも。 最近ちょっとランニングシューズを作ってました。 とはいっても以前に作ったものの手直しなんですけどね。 1前回の …

もっと読む

近況と今後の方針について

2018年7月23日 hatsukaコメントする

投稿頻度が低くなってしまってますが、元気にやってます。 Hatsukaこと睦月ハツカです。 今回は今までの近況と、これか …

もっと読む

キャラクターモデリング 下絵の用意とか前準備編

2018年2月8日 hatsukaコメントする

こんにちは、最近モデリング作業を再開した睦月ハツカです。 今回は実は以前に作っていたモデルをすっぽかして改めて新しくモデ …

もっと読む

2017年を振り返って

2017年12月31日 hatsukaコメントする

こんばんは。 今年も後1時間もないって時にこれを書いてますw 2017年も世間も動いて、自分もドタバタしてといろいろあっ …

もっと読む

Live2Dのモデルを使った簡単なアニメーション

2017年12月18日 hatsukaコメントする

こんばんは。 今回は簡単なアニメーション作っていきます。 前みたいな使い方ってよりも作りました報告みたいなかんじです。 …

もっと読む

Live2Dの誰でもできる使い方3.テクスチャ・ポリゴンの設定とか

2017年12月12日 hatsukaコメントする

前回では 「動かせるようになった!でもこれ怖いことになってる……!」   2020.03.04 追記 : この …

もっと読む

Live2Dの誰でもできる使い方 2.モデルを動くようにする

2017年12月8日 hatsukaコメントする

こんにちは、もう週末、早いですね。 今回は前回(誰でもできるLive2Dの使い方1 モデル作成の準備)に作成したデータか …

もっと読む

誰でもできるLive2Dの使い方1 モデル作成の準備

2017年12月3日 hatsuka2 件のコメント

こんにちは。 今回は誰でもできるLive2Dの使い方を記していきたいと思います。   2020.03.04 追 …

もっと読む

近況報告

2017年12月3日 hatsukaコメントする

こんにちは。ご無沙汰しておりました。睦月ハツカです。 今まで就活とかでいろいろドタバタで更新がすっかり止まってしまってい …

もっと読む

キャラクター3Dモデル作成1

2017年7月25日 hatsukaコメントする

更新ご無沙汰しておりました。 今回は、密かに(?)前々から作ろうと思ってたキャラクターモデルの作成をしていこうと思います …

もっと読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 ページ 3
2021年1月
月火水木金土日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 8月    

プロフィール

名前:岡崎勇人
HN:睦月ハツカ、Hatsuka
住所:茨城県
Unityでやったことや最近の出来事を忘備録程度に書いています。

このサイトはFRONTL1NE.NETによって運営されています。

Twitter

ツイート

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

カテゴリー

  • 3ds Max (2)
  • AdventCalender (4)
  • Blender (4)
  • HTC Vive (1)
  • Live2D (3)
  • Oculus Rift S (2)
  • Substance Painter (1)
  • Unity (11)
  • VR (2)
  • VRChat (3)
  • スクリプト (3)
  • ポートフォリオ (1)
  • モデリング (4)
  • 使い方 (5)
  • 徒然なるメモ (7)
  • 未分類 (6)
  • 近況報告 (3)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Hosted by RTXNET & FRONTL1NE

最近の投稿

  • VRダンスゲーム
  • Unityでモデルのhumanoid設定ができなくなった時の対処
  • Oculus Rift Sを買いました!
  • VRChatでコーヒーショップのワールドを作ってみる
  • 自分の手の動きをAnimationClipに保存してみる

人気の投稿とページ

  • FPSみたいにマウスでぐりぐり見渡せるようにする
  • 誰でもできるLive2Dの使い方1 モデル作成の準備
  • Oculus Rift Sを買いました!
  • Live2Dの誰でもできる使い方3.テクスチャ・ポリゴンの設定とか
  • Unityでモデルのhumanoid設定ができなくなった時の対処
  • Vectorworksのシートレイヤの使い方とか
© 2021 LANDING PADⒽ.Benevolent by Rara Theme. Powered by WordPress.