8月も2週経って、お盆休みも過ぎたころですかね。
僕も休みをもらって休暇を楽しんでました。
そんな感じで最近やったことはこんな感じですかね。
1.1日1時間程度の絵の練習、 2.週3回2時間程度のモデリング練習
3.コミケ行ってきた
1.1日1時間程度の絵の練習
そのままですけど、ちょっとずつ絵の練習をしていこうと思ってます。
Live2D用の女の子の正面立絵くらいなら用意できますが、絵に魅力があるかどうかといえばないので、
ちょっとずつ練習していきたいなと思ってます。
今のところはアタリの描き方とかが何となくでやってきたところがあるので本を参考にやっていこうかと。
ちなみに参考にしてるのはこの本。
僕の理想と違う仕上がりになってしまうところもあるので、落とし込むまでには工夫が要りそう?
でも、体の描き方とか何となくで描いてたところがあったので、アタリのつけ方とかを参考になるところが多いので使ってます。
2.週3程度のモデリング
こっちはもっとアバウトな感じ。
実際はVRChatでネタ切れ感があるから何か作ろう程度な動機なんですけどもw
いやでも、モデリングもやってないと忘れてしまいますし?ゲームのモーションとか作りたいって思った時にも役立つだろうし……(言い訳)
とはいっても最近はガッツリとやる事は控えようかと思ってます。なににせよ時間が特に限られる時期だなあと実感しております(社会人1年目)
ガッツリ夜通しやると仕事に支障が出るし、かといってやらないと何も作れない。そこで続けることに重きを置くことにしました。
成果にクオリティは無闇に求めず、続けられるような簡単ですぐに作れるようなものを作っていくつもりです。
こんなのとか。
ピコハンできた pic.twitter.com/vtJ89xTRNa
— 睦月ハツカ(Ⓗ) (@birth_freedial) August 15, 2018
今日の1時間の進捗 pic.twitter.com/Q8ixvvSDuc
— 睦月ハツカ(Ⓗ) (@birth_freedial) August 7, 2018
小物に限らなくても、
キュロット式スク水
トポロジがキャミソールの使いまわしだから露出が高くなった。
気が向いたら直す pic.twitter.com/660jAeGT7I— 睦月ハツカ(Ⓗ) (@birth_freedial) August 8, 2018
既存のモデルにアレンジしてみたり。
楽しんで続けられるようにしていきたいですね。
3.夏コミ
今年も夏コミ行ってきました。死にそうなほど暑かったですw
普段は午後入場で空く時を狙っていくんですけど、3日目は12時になっても駅前まで列ができるレベル。
\物売るってレベルじゃねーぞ!!/
11時54分現在の混み具合 pic.twitter.com/Ao23LciFXz
— 睦月ハツカ(Ⓗ) (@birth_freedial) August 12, 2018
写真では流れてますが、この後すぐに渋滞しました
いやあ、すごかった。
大学の知り合いや、VR界隈の方々ともお話しできてとても楽しかったです。
今度は出展者として参加しなきゃ。
ってことで
C95、冬コミ申し込みしてきました。
Unityで自作ゲーム作っていきたいと思ってます。
段階踏んで簡単なゲームから作っていって、徐々にクオリティを上げていきたいなと。
それなので、今のぼんやりとした構想ではVRでダンス系音ゲーでも作りたいなと思いますが、それはまだ置いておきます。
そちらの進捗もぼちぼちこのブログで上げられたらと思います。
それでは!こんなところで。