LANDING PADⒽ

Hatsukaの発着場

  • ホーム
  • Live2D
  • 近況報告
  • Unity
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
メニュー

月別: 2017年5月

設計ポートフォリオ

2017年5月22日 hatsukaコメントする

設計していた家のポートフォリオ的なものです。 ウォークスルー試作品に使われていた白モデルに家具や建具、マテリアルを追加し …

もっと読む

HTC Viveで壁に落書きをしてみた

2017年5月3日 hatsukaコメントする

今回はLineRendererを使って、壁に落書きするものを作りました。 ペン(?)を手に取って壁に書き込めます。 実際 …

もっと読む
2017年5月
月火水木金土日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
« 4月   7月 »

プロフィール

名前:岡崎勇人
HN:睦月ハツカ、Hatsuka
住所:茨城県
Unityでやったことや最近の出来事を忘備録程度に書いています。

このサイトはFRONTL1NE.NETによって運営されています。

Twitter

ツイート

アーカイブ

  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月

カテゴリー

  • 3ds Max (2)
  • AdventCalender (4)
  • Blender (4)
  • HTC Vive (1)
  • Live2D (3)
  • Oculus Rift S (2)
  • Substance Painter (1)
  • Unity (11)
  • VR (2)
  • VRChat (3)
  • スクリプト (3)
  • ポートフォリオ (1)
  • モデリング (4)
  • 使い方 (5)
  • 徒然なるメモ (7)
  • 未分類 (6)
  • 近況報告 (3)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Hosted by RTXNET & FRONTL1NE

最近の投稿

  • VRダンスゲーム
  • Unityでモデルのhumanoid設定ができなくなった時の対処
  • Oculus Rift Sを買いました!
  • VRChatでコーヒーショップのワールドを作ってみる
  • 自分の手の動きをAnimationClipに保存してみる

人気の投稿とページ

  • FPSみたいにマウスでぐりぐり見渡せるようにする
  • 誰でもできるLive2Dの使い方1 モデル作成の準備
  • Oculus Rift Sを買いました!
  • Live2Dの誰でもできる使い方3.テクスチャ・ポリゴンの設定とか
  • Unityでモデルのhumanoid設定ができなくなった時の対処
  • Vectorworksのシートレイヤの使い方とか
© 2021 LANDING PADⒽ.Benevolent by Rara Theme. Powered by WordPress.